会社概要
COMPANY
運営会社 | 暮らし110番株式会社 |
代表者 | 太田優柊 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立年月日 | 2020年5月5日 |
従業員数 | 5人 |
本社所在地 | 仙台市青葉区花京院1-1-52 |
本社連絡先 | 050-5052-1752 |
事業内容 | リサイクル |
関連サイト | リサイクル家 |
グループ会社 | クリエイト |
役員紹介
OFFICER INTRODUCTION

暮らし110番株式会社 代表取締役
太田 優柊 Ota yuto
宮城県出身。2010年4月にYAMAHA株式会社に入社。
YAMAHA営業として11年勤務し、営業部の統括責任者を経て、2019年8月に同社を退社。
2020年11月より33歳でリサイク、不用品買取の事業を設立
経営理念
MESSAGE
「感謝」に「笑顔」と「情熱」を。
不用品買取株式会社
■■ 企業理念 人と環境に優しい企業になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ビジネス観
◯プロ意識を持つ
◯困難な課題苦手な面倒な事こそ先に先にやる
◯人が困っているイライラしている事の解決
◯仕組み化仕事は楽しくなる発想を持つ
◯常に学ぶ心をもつ
◯コミニュケーションを大事にする。
◆好きな著名人の名言
◯どんな人生にするのかを決めるのは自分(スティーブン・R・コヴィー)
◯間違いを犯してそれを改めるのは、それに気づいた瞬間にやるのが一番良い。 (茂木健一郎)
◯チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。
(北村西望)
◯人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います(アントニオ猪木)
暮らし110番株式会社 代表取締役 太田優柊
ビジョン
OUR VISION
環境、人に優しいECO事業で
世の中を笑顔で明るくすることが、弊社のミッションです。
地域密着型で必要とされる企業であり続けます。
行動指針
BEHAVIORAL GUIDELINES

- 明るい
社員、お客様、すべての人間を明るく。 - 笑顔
1日1善、笑顔を絶やさない。 - 向上心
魅力ある人間であり続ける。 - 希望
社員、家族、全ての人間が希望が持てる。 - 実現力
必要とされる企業としてあり続ける。
交通アクセス
ACCESS MAP
買取るゾウの
各地域エリア
SEARCH

“買取るゾウ”は、お客様へお役立ちしたい!
“捨てるの” は、もったかない。処分する前にチョットまったをフレーズに!
~~お電話一本買取るゾウまで。
「不用品~ゴミ処分」する前に「チョット待った」~~
地域密着型でお客様に優しい、環境に優しい会社として精進していきます。
最寄りの営業所からアナタのお困りごとを各種専門スタッフが解決できるように最短60分でお見積もり、ご相談にお伺いできるようにしています。
北海道地方
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方